2010年6月27日日曜日

コルリクワガタ採集@長野

たてつづけに虫班活動報告です(^^;
はじめまして!2年虫班のコータスと申します。今年度から同好会に参加させていただくことになりました。初投稿ということで至らない点もあるかもしれませんが、色々教えてくださると幸いです。よろしくお願いしますm(_ _)m
さて、他の報告と日にちは前後しますが、今月6日に長野県北部にてコルリクワガタの採集を行ったので報告します。参加メンバーは今年卒業したS先輩に前虫班長のM先輩、4年のY先輩とO先輩、そして2年のdaiと僕の計6人です。
前日の夜に出発し、車二台に分乗して長野を目指します。
ここで今回のターゲットとなる コルリクワガタPlatycerus acuticollisについて説明を~
このクワガタはふつうイメージするクワガタのように大きな大顎を持っておらず、また体長が1センチ程度しかありません。しかし体色は美しい瑠璃色~緑色の輝きがありとても美しい昆虫です。高山のブナ帯に生息しており、成虫は初夏にブナ、トネリコ等の展開しかけた新芽に集まるという生態を持っています。 そこを狙って採集しようというわけです。
採集地に着くと天気は快晴!このような日は気温が上がり虫が活発に動くので良い成果が見込めそうです♪
最初はなかなか採れませんでしたが、前虫班長のM先輩が次々と飛来する場所を発見し、そこで粘った結果満足する数を採集できました^^ 写真の昆虫が、新芽についているコルリクワガタ♂です。よく見ると下に♀がいるのがわかると思います。
カエデ類やウワミズザクラの花が結構咲いており、訪花していた雑甲虫を採集できました。シロトラカミキリが多かったです。また、Y先輩が地面を歩いているマガタマハンミョウという良い虫を発見し、興奮しました。
他にも良い虫が沢山追加でき大満足の1日となりました^^
運転&ガイドをしてくださったS先輩、前虫班長さん、採集を手伝ってくださったY先輩、O先輩、どうもありがとうございました。
成果:コルリクワガタ(ユキグニコルリクワガタ)、コメツキ数種、シロトラカミキリ、トゲヒゲトラカミキリ、マダラカミキリモドキ、ウスチャジョウカイ、ジョウカイボン、クロジョウカイ、ニンフジョウカイの一種、アオハムシダマシ、キヌツヤミズクサハムシ・トホシハムシなどハムシ数種、オトシブミ・チョッキリ・ゾウムシ数種、マガタマハンミョウ、ハガタホソナガクチキ、不明コガネ、ギフチョウ

0 件のコメント:

コメントを投稿