2008年2月28日木曜日

公魚釣り

a552ce97.JPGどうも、T改め甲斐ですm(_ _)m
ホームページ幹事になったと言うのになってから一度もブログ投稿してませんでした(汗
遅ればせながら公魚釣りの報告を致します

もう三週間近く前になりますが水班活動で松原湖へ行ってきました。
目的は公魚を釣ったり公魚を釣ったりウィンタースポーツを楽しんだりなどなど。
取り敢えず初日は移動のみ。次の日に備えて早めに寝……た? なんか色々楽しんだような気もしますが
二日目は朝から公魚釣り。去年大した準備をせず死ぬ目に会ったため今回はある程度寒さ対策をして臨んだのですが去年は暖冬だったということを失念していました。
いや寒い寒い。肌を刺す寒気の中釣りはじめました。結果は勿論爆釣!
……だったら良かったのですが全体的にあまり芳しくなかったです。数自体もさしてあがらなかった上、今年は何だか公魚が小さい。常連の方の話によれば年によって小さい年と大きい年があるとか。去年はどうも大きかったらしいです。

昼からはスキーに抜けた人もいました。僕はスキーへは行かずに釣り続け、しかし何となく寂しい結果に終わってしまいました。
まあ我等が水班一年のホープこなつちゃんが常連の方のアドバイスの下サークル内一位の水揚げを誇り、元水班長現水班長もそれに続く形だったので水班的にはOKな感じです。
三日目の朝は、前日二位三位の二人と僕とで朝から釣った訳ですが僕は……ぐぅ……

んで、所用のためみんなより少し早く引き上げさせて頂きました。来年はもっとつりたいなぁ
ちなみに写真が公魚でなく風景なのは釣れなかったからではなく写真撮影に失敗したからです



p.s.公魚釣りは靴が厚くないと足が死にます。あと、意外に役に立ったのは薄手のビニ手でした

2008年2月10日日曜日

8d4cc0d5.JPGこんにちは。毎日を無為に過ごしすぎて焦り気味のknzwです。連投です。素人の分際で東京港野鳥公園に行ってきました。七日のことです。行く前にワカサギ釣の集合場所に顔を出そうかと思いましたが地味に間に合わなかったので直行しました。なぜ突然東京港野鳥公園なのかというと、高校の時分、学校に掲示されていたポスターをみて以来一度行ってみようと思いつつ今まで行く機会がなかったからです。
浜松町から東京モノレール羽田線に乗って、平成ゴジラ世代としては心が踊る埋立地へ。流通センター駅で降りてしばらく公園まで歩きました。当然ですが周りは倉庫ばっかりで店なども一軒もなく、ものすごく場違いなところに来た気分で一杯でした。平日にこんなところまで来る人は何人もいないだろうと思っていたら案の定ほとんど人がいませんでした。まずは公園の西側を歩きました。基本的にツグミが多く、その後もなんか鳥がいるかと思えば八割方ツグミでした。西の観察小屋ではオオバンやメジロ、シジュウカラ、オオジュリンなどが見られました。
次に公園の東側へ移動すると、こちらにはそこそこ人が集まっていました。写真撮影している人も何人かいました。僕は人見知りがひどいので、お話したり教えてもらったりとかはしませんでしたが、聞こえてきた話ではサンカノゴイがいたようです。ド素人の僕には見つけられませんでしたが。他に東の淡水池では各種カモ類やサギを見ました。次に、「潮入の池」へ行きました。カワウとかアオサギがいました。「ネイチャーセンター」でうろうろしていると、隣にいた人たちが望遠鏡で猛禽を見つけたらしいので、便乗して見せてもらいました。公園の人によるとオオタカだったそうです。遠かったし思っていたよりも茶色かったので「なんだかトビとかとおんなじに見えるなぁ」って感じでした。その後もしばらく園内を歩き回ってから公園を出ました。
その後、うれしいことにコンビニがあったので三時過ぎに昼食を食べて、大井埠頭中央海浜公園の方へ歩きました。でもまぁ行ってはみたものの、じっくり見て回る時間も気力もなかったので、通過するだけになりました。こっちの公園はネコが多かったです。イソシギを間近で見られました。その後大井競馬場駅から帰りました。
多分見た鳥
オナガ、ハシブトガラス、スズメ、メジロ、シジュウカラ、オオジュリン、ツグミ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、アオジ、ジョウビタキ、ウグイス、カワウ、イソシギ、アオサギ、セグロカモメ、オオバン、カルガモ、マガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、コガモ、カイツブリ、オオタカ、トビ、ノスリ、キジバト、ドバト、
感想:一応初めて見る鳥もいたし、「素人が1人で出かけてもそんなにいいもの見られないだろう」と思っていたのでまあこんなものかなって感じですが、どうも充実感がない。おそらく写真がうまく撮れなかったのと、交通費がいつもより多かったせいでしょう。
そんな感じでした。どうも。

2008年2月5日火曜日

鳥を見た

789403ab.jpg knzwです。今年に入ってまだ活動報告がないようなので、例会もないことだし、4日の三宝寺の報告をしてみます。4日の月曜日に三宝寺に行きました。三人で鳥見をしました。
 ラッシュの東横線で揉まれたり、凍結した坂道を滑り降りたりと三宝寺に着くまでが中々ハードでしたが、色々と面白い活動になりました。序盤は雪の影響で鳥が分かりにくいかと思われましたが何とかなったようです。むしろいつもより至近距離で鳥が見られたような気がします。
 Topics1:ルリビタキ(雄)が至近距離の枝に止まってました。うまく写真を撮る前に逃げられましたが、その後もう一羽出現し、無事写真撮影に成功しました。僕はルリビタキは初だったのでそれだけで満足な感じになりました。(家で見たら写真はほとんど失敗でしたorz)
 Topics2:ユリカモメが大挙して押し寄せてました。何気に僕は三宝寺でカモメ見るのは初でした。餌をやるような素振りで雪を投げると、面白いぐらいに騙されるので、しばし遊んでました。それにしても何度やっても学習しない上、一緒にいたカモたちはもちろんのことコイやらヒヨドリやらカラスなんかもだまされて至近距離まで集まってきたので若干あきれました。(意外とハトにはすぐ見抜かれた)
 その他:別々の場所で三回カワセミと接近しました。ゴイサギの幼鳥と接近しました。ヒヨドリが逃げないので数十センチの距離で写真撮影しました。カメが活動してました。梅が咲いてました。
 たぶん見た生き物:シジュウカラ、スズメ、メジロ、ハシブトガラス、キジバト、ドバト、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ、ウグイス、ムシクイ系(?)、ルリビタキ、コゲラ、カワウ、ゴイサギ、カルガモ、マガモ、アヒル、コガモ、キンクロハジロ、オナガガモ、ユリカモメ、カワセミ、カイツブリ、コイ、ミドリガメ類、イエネコ、イエイヌ、ヒト
 そんな感じの月曜日でした。どうも。