2014年11月30日日曜日

南房総 岸壁採取

こんにちは、生物同好会水班3年のSです。
今回は初めて生物同好会でハタタテダイを狙って岸壁採集に行ったので
その活動の様子を書こうと思います。

11月21日
深夜高田馬場に集合!
眠い、眠い。。。
今回のために岸壁網、ウェーダ―を購入(網そこそこ高かったなぁ)
磯網、観察器具などを携えていざまずは海ほたるへ出発
さすがに5人乗りのレンタカーに5人で寝るのはつらいので
海ほたるで仮眠することになりました。
その合間に、みんなで網の付け替え作業
今回は長さが360センチ、径が60センチの玉網を使うのですが網の
目が粗すぎて使えないのでイワシ用の網に交換です。

11月22日
早朝5時南房総へ向けて出発
いよいよここからが本番
何かとれるといいなぁー
まずは、いつも行く漁港で様子見
5人いたはずが採集するのは2人に
みんな車ですやすや眠っています♪
明け方の漁港は閑散としています、あと、寒い。。。。

さっそく下をのぞいてみると
チョウチョウオさんがお出迎え
ナミチョウ、トゲチョウ、オヤビッチャなど観察できました
がしかし、さすが歴戦の猛者たち
ひとの気配を察するや網の届かない下の方に
フイフイフイーとにげていきます
チッ、やっぱりすれてるなぁー

波も穏やかなので
ひとまずここで採集をすることに



格闘すること30分
      と、と、取れた―!!!













ナミチョウを捕獲できました
ちょっと満足。これで今回の岸壁採取に失敗の二文字はなくなった!!
そうそう、本来の目的であったハタタテダイは影すら見えません
まぁ、いっか

その後も
1時間ほど同じ場所でいろいろと採取できました

アミメハギ
泳ぎがへたくそなので採集しやすいです
この時期に漁港にいるとは知りませんでした
そして予想外の珍客
  ウツボさんです
  警戒心ゼロで網に向かって泳いできました
  お、重い。。。

  もちろんリリースです
  チョウチョウオとアミメハギはお持ち帰りすることにしました












正午になり水かさも下がってきたので
場所を移動することに
ほらほらっ、みんな起きて!!

先月チョウハンを採取することができた
ネット上でいう酸欠漁港に
のぞいてみるが ん~~~~
あんまりいないなぁー
そもそも、海面が遠い

少しチャガラなどを採取して昼食をとることに
近所の定食屋さん
おいしかったです♪
コンビニ弁当ではおわらない
これが水班クオリティー

腹ごしらえが終わった後で
少しだけ磯に行ってみることに
もちろん秋なのでほとんど水は引いてないです
ただただ、新しいウェーダーを試したかっただけです、はい。
Sは運転と早朝採取で疲れたので車で仮眠です
選手交代、みんな行ってらっしゃい~~


まずは、カニを採集
ん~小っちゃくてかわいいです
















イソアワモチさん
一見ふにゃふにゃしてそうですが
思いのほかかたいです
ナタデココくらww








最後はクサフグ
汽水を求めて浅いところにいたのを捕獲
よく捕まえたなぁー
とにかく早いです
もう少し小さければ持ち帰ったのになぁー

クサフグは砂に潜る性質があるのですが
ぜひ一回自宅の水槽で見てみたいです





午後3時ごろ
正午に行った酸欠漁港へもう一度

まずはチャガラを乱獲!(もちろんリリースです)


キタマクラ捕獲
こいつも
もう少し小さければおもちかえりしたのになぁー



そしてそこそこ大物(泳ぎはへただけど)
ハコフグ捕獲です
幼魚のもつあの初々しさはどこへやら
網にかかっても慌てないこの貫禄、さすがっす






本命の酸欠漁港でも残念ながらハタタテダイはみることができませんでした

最後に少しだけ南に下ってほかの漁港をのぞいてみました
アケボノ、トゲ、ナミ、チョウハンなどいますが
タイヤなどが邪魔で採取はできませんでした


日もかたむいてきたので 
水班初の岸壁採取は終了です。
まぁ、一応成功かな♪


観察できた生物
アケボノチョウチョウオ、チョウハン、トゲチョウチョウオ、ナミコウチョウオ、チャガラ、キタマクラ、ハコフグ、クサフグ、アミメハギ、ソラスズメダイ、オヤビチャ、ウツボ、カニ、イソアワモチ

ふぐが多いですねw









0 件のコメント:

コメントを投稿