2016年6月29日水曜日

2016年度 新歓ガサガサ

皆さんこんにちは!水班長のK室です!新歓期間も終わり、少しだけ落ち着いてきたので、久々に記事を更新したいと思います(嘘です全然落ち着いていません。レポートに追われて死にそうです・・・)。

さて今回の報告は、水班の新歓初企画のガサガサです。場所は拝島付近、恒例のポイントですね。一昨年の新歓企画で、僕がまだ新入生だった頃に連れてきてもらったのもこのポイント。今度は自分が班長となって、新入生達を連れてくるのですから、何だか感慨深いです。(そういや去年の新歓ガサガサもココでしたね。毎年活動させてくれるこのポイントには本当に感謝です。)
さて、現地で見つけた生き物を挙げていきます。まぁ、恒例のアイツらが多いですけどね()



カジカ



ヘビトンボ(幼虫)



ジュズカケハゼ。お久しぶりです!一昨年の新歓ガサガサ以来です。
ちょうど産卵期の春ということで、腹部に黄色い婚姻色が出ています。ちなみにメスです!この魚はメスが婚姻色を出すらしいのです。


アカザ、ヨシノボリ、ムギツク、アメリカザリガニ、シマドジョウ・・・は、恥ずかしながら写真を撮りそびれてしまいました。いつものメンツ過ぎて撮らなかったのだと思いますが、ブログに挙げるためにも、記録として撮っておくべきでしたね。ごめんなさい。

ギバチは見かけなかったけれど、それ以外は観察することが出来ました。やはりお馴染みの生き物ばかりだなぁ・・・。そう思っていました。


 岸辺の苔むした石が多い地帯。時折出てくるアカザやヨシノボリを追う中、明らかに石ではないものが身を隠していました。






 超有名な外来生物、ミシシッピアカミミガメさんじゃありませんか!!比較的綺麗な水に棲む生き物が多いこのポイントでも見られるとは。本当にどこにでもいるのですね。

(記事の改定前には特定外来生物と間違えて記載してしまいましたが、調べてみたところ「環境省曰く2020年を目途に指定を検討する」とのことだそうです。ご指摘下さったY先輩、ありがとうございます!)




 予想外に速いカメの動きに、新入生は楽しんでいました。特に泳ぎは活発。水を得た魚(いや、亀?)のごとく、あっという間に泳ぎ去ってしまいました。








 同じポイント・同じ時期に毎年来る度に、違った発見があるから、ここでの観察は楽しいです。

そして新入生も集まってくれたので、班長として嬉しかったです。今後も新入生が増えて、水班企画もどんどん賑やかさを増すことでしょう。そんな気がします。

最後までお目通し頂き、本当にありがとうございました!