2008年3月28日金曜日

めばるんるん

5045d844.はじめまして。
ブログ初投稿のこなつです。水班で今年2年生になります♪
もう1週間以上前のことになりますが、3月17日、横須賀へメバル釣りに行ってまいりました。
 
当日はお天気で暖かく、釣り初心者の2年生も参加してくれて、
私は心の中で「絶好の釣り日和だわ*」と思いました。
しかしお天気だったのが災いしたのでしょうか!?
潮があまりにごっておらず、目のよいメバルちゃんたちの食いはいまいち。通常入れ食いのようなのですが5人合わせて30匹弱でした…残念っ
ですが、坊主が出る事もなく一応皆メバルちゃんがつれたので一安心しました。
宿の方も親切でお土産に大量のわかめを頂きました☆
また同じ船でアジ釣りの企画を考えています。
先輩方も2年生もそしてまだみぬ1年生も、
たくさんの方が参加してくださればなぁって思います。
最後に~
参加してくれた2年生、サポートしてくださった
O先輩ありがとうございました!
写真はメバルちゃんほかカサゴ君と謎のハゼっぽい魚です。

2008年3月15日土曜日

地底への挑戦

8d4add20.JPG 暇人knzwデス。今日はいい天気でした。インセクトフェスティバルには行かなかったものの、ずっと家にいるのは勿体無いので、ワンダバを聞きながら採集に出動しました。意外と成果があったので一つ報告でもさせていただこうかと思います。
 他に行く場所も思いつかないので林試の森へ行きました。新年度に向けて購入したおニューのスコップを装備し、脳内に響くワンダバのリズムに乗ってムカデ掘りをしました。落ち葉のあるところではトビムシやワラジムシ、ジムカデ、イシムカデなんかが、枝葉の隙間を走り回るのが見られます。彼らの視点では、この落ち葉や枝や石の織り成す三次元空間がさながら縦横に入り組んだ未来的な大都市のように感じられるだろうなどと考える。このミクロなスケール感がたまらない。しばらくしゃがんで腐葉土を覗き込み、「やぁ、ジムカデくんじゃないか」「ちょwwwイシムカデ逃げるの速スwwww」「ミミズてめぇお呼びじゃねぇよ」などと話しかけてしまう。意外と飽きないものです。土曜だったので人が多く、土を掘っていると近くを通る人に変な目で見られますが、恥ずかしがったら負けなので無視。確実に多足類マニアに近づく。ってな感じです。
 なんだかんだでオオムカデ類が採れないので赤土を掘ることにしました。しばらくザクザクやっていると、アオズムカデのでかいのが出てきました。やっぱり大きいのが出現すると興奮します。他にもセスジアカの大きいのが出たのですが、スコップの一撃で致命傷を与えてしまいました。無念。あと、ドサクサに紛れてアオオサムシが採れました。あとハサミムシ、ゴミムシなんかは相変わらずいっぱい出現しました。
 アオズが出て満足したので帰りました。大通りを抜き身のスコップ片手に帰ったので、すれ違う人にやはり変な目で見られました。
どうでもいいですが公園内で頭上から枝が降ってくるので、何かと思えばカラスが巣作り中でした。恐怖。
(写真はオサムシに敗れたゾフィー隊長)
そんな感じでした。どうも
(今回はふざけてますが新年度に向けて気合い入れるために今度真面目に定量調査でもしようかなぁとか一応考えてます。)

2008年3月11日火曜日

2008年3月10日植物班活動*梅見in吉野梅郷*/一年会

36393360植班の小澤です☆
今日は植物班活動として、吉野梅郷に梅を見に行きました。
朝から雨が降っていてショックだったのですが、目的地に着いた頃には雨が止んでくれたので本当に良かったです♪
吉野梅郷は25000本もの梅が見られる関東を代表する梅園の一つということで、私は前日から、行けるのをすごく楽しみにしていたのですが、場所が奥多摩の方に位置するため、寒さの為なのか、残念ながら、ほとんどの梅がまだ三部咲き程度しか咲いていませんでした(;_;)・・・残念orz
でも、確かに咲いていた数的にはあまり十分ではなかったのですが、それでも白、薄紅、紅など色々なの種類の梅を見ることができて感動しました。個人的には色の強い濃い紅の梅が奇抜な感じで好きでした。
梅の名前は・・・すみません紅冬至とろう梅と新平家と緋梅しか覚えてないです。まいいか(笑)
また、梅は香、桜は花とかよく言われているように、梅は大変香りがいいと知られていますが、今日実際に近づいてみると、本当にまるで香水かと思うくらい結構強いけど上品ないい香りがしました。まさに梅は香りですね♪
そして、お昼ご飯は、梅郷の出口にあるアイボールというレストランででスパゲティやトーストを食べました(笑)
そのお店は、おじさんがたった一人で切り盛りしている、割りとちいさなレストランだったのですが、どうやら私たち9人がいきなり入るという事は恐らく前代未聞の事態のだったようで、なんだかそのおじさんを少し困らせてしまったみたいでした。でも、そんな私たちに対して、そのおじさんはすごく親切に対応してくれて、おまけにサービスまでしていただいたので、みんなですごく幸せな気分になりました(^∇^)♪
食事の後は、その辺りを少し散策したのち、第三回一年会に向かいました~♪一年会も久しぶりにみんなに会えたのですごく楽しかったです(*^^)ノ☆
・・・今日は梅見も、一年会も、どちらも10人近くの人が参加してくれたので、企画者としては本当に嬉しかったです。
私は今回初めての企画で、本当に至らないことだらけで反省しなきゃならない点もすごくたくさんあったとは思いますが、みなさんに参加していただいてとても楽しかったです。本当にどうもありがとうございました(≧ω≦)!!!
もし、またいつかどこかで、梅の香りがした時には、そういえば昔あんなこともあったっけと少しでも思せるような日に今日がなってくれればいいな~、と思ってます(*^^)ノ☆
今日はお疲れ様でした

梅20080310eyeball日向和田

2008年3月6日木曜日

二年生だらけの雪かき大会 ~電車の中で幹事会~

a1562bc4.JPGどうも、甲斐です。
ちょっと前山小屋へ雪かきに行ってきました。メンバーはタイトル通り、全員二年生。総勢7名で雪を掻いて参りました
実は私雪かきは初めて。緊張気味で土樽に向かうと…そこは雪国だった
いや、当たり前ですがね。身長を遥かに超えて積もった雪に入り込んでいくのは初めてだったためかなりテンション上がりました。むしろテンション上がってなかったら山小屋に辿り着く前に力尽きていたような気がします(汗
必死になって山小屋に辿り着きましたがまあ積もってましたね。例年通り程度だそうですが去年は暖冬で雪が少なかったためみんな歩くだけで困ってました
でも来たからにはすることは一つ。掻く。
掻く!
掻く!!
掻くのはいいんですが雪が普通に降ってきているのが志気を下げてくれます。風が吹くとビタビタビターッっと顔に掛かるのだから堪らない。
無理矢理テンション上げてたらなんか楽しくなってきて皆で妙にはしゃぎながら掻きました。
「雪うめー!」
「小学生か」
「山奥だから雪だってキレイだよね!」
「そこ関越通ってるけどね」
「・・・・・・」
「・・・・・・」
休憩に山小屋に入ると、雪と汗で湿った体がどんどん冷えてきますが、そんな中でストーブに当たって体を温め、沸かしたお湯で作ったミルクティーとカップ麺の美味しいこと!
あんな美味いカップ麺は初めて食べましたね~
力をつけて、改めてみんなで必死に掻いたのですが結局屋根を出した所で終わってしまいました。残りは次回の雪かきですることになると思います。
次回もみんな奮って参加してねー
p.s.臨時幹事会の結論は「調味料をどげんかせんといかん」