5月の八丈島合宿の初日に行われたボート釣りの模様を紹介しようと思います。
今回、乗船させていただくボートは「釣り船 はつ丸」さん。一昨年から3年連続でお世話になります。
乗船するのは、3年の僕と、2年から2人、そして新入生から2人が参加してくれました。
八重根港からいざ出航です。
釣り方はカゴ釣りの落とし込みで、カゴにコマセのオキアミを詰め込んで魚をおびき寄せます。狙いは高級魚のハマダイやアオダイです。
コンディションがかなり良かったのか、皆、竿をだす度に魚が釣れました。
以下釣れた魚の紹介です。
![]() |
ゴマサバ 一番数多く釣れました。唐揚げにすると美味。 |
フトヅノザメ 深海性のサメ。食べると美味しいらしいが、背びれに毒があり、調理する際に危険という事でリリース 素敵な目をしているね。 |
ウマヅラハギ 顔が馬みたいなカワハギ。肝が美味しい。 |
![]() |
ハマダイ フエダイ科の高級魚です。刺身が絶品 オナガとも呼ばれる |
ヒメダイ ハマダイと同じフエダイ科の魚 これも美味しいことには変わりない |
オアカムロ 名前の通り尾が赤いムロアジ。 普通のムロアジより肉厚で血が濃い。 あまり釣れない魚だが、釣り好きの新入生hsn君が仕留めた! |
番外編:ウミネコ 僕らが釣った魚を横取りしようとしてずっとミャアミャア鳴いてつきまとっていた。 |
ウミネコに肝を食われたカワハギ。一番美味い所をピンポイントで食ってきました。怒 |
全員で50匹程と大漁でした。
※キャンプ場で皆で必死に魚を捌きまくったのは良い思いで...
0 件のコメント:
コメントを投稿