2015年2月19日木曜日

房総のアカオサムシ




こんにちは、新二年生のF永です。これが初投稿の記事なので少しわくわくしています。


今回は千葉の房総にアカオサムシを採集しに行きました。

ご存知の方も多いと思いますがアカオサムシはアオオサムシの中でも赤みの強くでた個体の愛称であり、アオオサムシと同種です。またその分布も興味深く、なんでも千葉県の房総半島でしか見られないとか。色々虫好きをひきつけるものがありますね。


前置きはこれぐらいにして採集記に移ります(笑)。



参加者はF永、O野、N原、虫班長のI川の計四人で、一月のテスト期間の鬱憤を晴らそうと臨んだ企画でした。しかし当日の天気の予報は雨。うーむつらいぞい、冬の雨はみんな苦手ですね。予報だと正午から雨が降るらしいので降る前に採ろうということになり、ポイントに向かいました。オサムシが越冬していそうなポイントの崖に到着すると、雨が降り始めたのですぐに掘り起こしにかかりました。


 すると、開始間もなくI川から「採れた」との声が! 




虫班長は強かった。アカオサムシです!

このワインレッドな赤がたまりませんね。アカオサムシに限らず、虫の呈する色は何故こうも魅力的なのか不思議です。


虫班長に先を越され焦りを覚えつつ、先ほど採れた周辺部分を掘りあさると....
  
採れました!

しかし黒い!! 採取直後は真っ黒に見えて何だこいつは?ってなりました(笑)。赤色が濃くなると黒色に見えるのと同じで、アカオサムシでも赤色が深くなり黒色に近い個体がいるのだとI川から聞きました。一口に赤といえど奥が深い!ちなみに採集直後は興奮して写真を撮るどころではありませんでした(笑)。自宅の台所で撮りました。


その後私が二頭目を追加したところで雨がとても強くなってきたので一時雨宿り。なかなか降りまず、途中合流のO野を迎えに駅へむかいました。合流後駅で小雨になるのを待ち、採集を再開しました。しかし午後はなかなかお目当てのアカオサムシが採れず、雨で崖もぬかるんでいたため大変な採集でした。途中なんとかI川とF永が一頭ずつ追加しました。




こんな珍客も.....




マムシの幼蛇です。ここまで若い個体は見たことがなかったので個人的に嬉しかったです。


オサムシタケです。冬虫夏草自体見たことがなかったのでこれまた嬉しい珍客でした。


結果としては目標のアカオサムシが全部で五頭採れ、来年また採集したい虫だと強く感じました。


帰りにみんなでふらっと立ち寄った中華料理屋さんがとても美味しかったです。













































0 件のコメント:

コメントを投稿