2010年5月9日日曜日

八丈島合宿 植班活動報告(一日目

こんにちは!!植班長です。GWの5月1日から4日にかけて八丈島に行ってきました。お見送りに来てくださったり差し入れしてくださった先輩方、ありがとうございました!!無事帰ってまいりました^^
今回の八丈島合宿は、行き帰りの船での環境クオリティが高かったり(合宿幹事に拍手!!)、幹事長がインフルで急きょ来られなくなったり(もう元気になったようです。よかったよかった)…といろいろあったのですが、それらにはここでは深く触れずにサクサク植班活動の報告をしたいと思います。
<一日目>5月2日 晴れ 目的地:ビジターセンター(八丈植物公園)
ビジタセンター(八丈植物公園)は毎年行っているところで、おなじみの場所です。キャンプ場から歩いて行きましたv徒歩約1時間です。鳥班と一緒に行きました。
お昼を食べて、園内では植・鳥別になりそれぞれの活動へ。植班はまずビジターセンターで展示を見ました。八丈島ができるまで・とかちょっとした生き物クイズコーナー・そして建物奥には暗室での光るキノコの展示があります。ここで展示されているのはヤコウタケというものらしいです。八丈島はキノコを始め、発光生物がアツい島のようです。ただ、どうして光るのか、まだよくわからない部分もあるようで…謎の光るキノコ、興味をそそられますねぇw
ビジターセンターとなりには温室もあります。温室は楽しいですねぇ♪
   
(上左)ハイビスカス・(上右)ジャボチカバ(キブドウ)…ころころした実が木にたくさんなっていました。
(上)ジャックフルーツ…世界最大の果実??
   
(上左)ブーゲンビレアのトンネルを抜ける植班員たち・(上右)色とりどりのブーゲンビレア
植物公園にはいたるところにアシタバが生えていました。アシタバって、夕方に葉を摘んでも朝(あした)には新しい葉が出ることからアシタバっていうんですよ。ってビジターセンターの展示に書いてありましたwそういえば、ビジターセンターの自販機ではアシタバの缶ジュースが売ってましたねぇ。
それから毎年見に行っているキョン(鹿の小さいの)も見に行きました。インドクジャク・ホオジロカンムリヅルも健在でした。
   
(上左)アシタバ・(上右)キョン
園内を歩いていて虫を見つけたので虫班長に写メで聞いてみたところ…サツマゴキブリ………だったそうです。。ここに画像載せようかとも思いましたけど止めておくことにします。。
さて。気を取り直して。再びビジターセンターに集合し、アシタバアイスを食べましたv植班はときに食班なんですw
鳥班とも合流し、この後はバスで温泉へ。道中、バス停などでアカコッコやイソヒヨドリを目撃!!鳥班と一緒にいたからかな?!また、バスからは「玉石垣」も見ました。これは八丈島の歴史的観光スポットのひとつで、きれいな石垣でした♪
温泉では地元の方とちょっぴりふれあえました♪行ったのがふれあいの湯だったから??というわけではないと思いますけどwトビウオの刺身が美味しいとか島寿司はワサビではなくカラシをつけるというお話を伺いました。
そしてそのあとさっそく買い出し先のスーパーでトビウオの刺身を買った人がいて、お夕飯のときにおすそ分けしてもらいました^^おいしかったです♪ごちそうさま。
ちなみにこの日の夕飯はどの班もカレーでしたw
このへんで私からの植班一日目の活動報告は終わりにします。二日目の活動報告はまた今度にします☆
(上)夕暮れ時のキャンプ場…向こうに見える山は八丈富士

0 件のコメント:

コメントを投稿