2007年5月11日金曜日

larger than life

c3ad2f3e.JPG どうも、こんちは。お久しぶりです。ブログ更新係のナスギモドキです。
 最早、ボク以外は「ブログを書くために入力するパスワードすら忘れちまってる」状態でして。統治局側がテクノロジーの復活をしてくれないとどうにもこうにも…
 
 パスワードを忘れていると言うか、更新する大義を忘れちまってるというか。
 こうやって色々忘れていくとかいうように滅んでいくのだな。

 そんなこんなで、今日は歌舞伎町で飲んだくれていたんですが、T大院生のNさんがこのブログを見てくれていると言うので、一人でも閲覧者がいるうちはレジスタンスしようと思います。

 
 えーと、新歓の甲斐があってか、今年も多くの新入生が同好会に来てくれました!

 あれ?
 此処まで話したっけ?

 それがなかなか濃い面子で、
 例えば植班一年のY君はVIPPERらしいですお
 まあビッパーが良いか悪いかは置いといて、面白ければOKかな、と。

 
 4月20・21日は例年通り高尾山でムササビ合宿がありました。 
 今年は墜落したムササビの断末魔が聞けたそうで、おっかないムササビ観察になったとかなってないとか。
 
 20日は動物研究会の方々もムササビ観察していたようです。どこの大学だかは終ぞ分かりませんでしたが。
 そういえば今年はハローキティのポップコーン屋さんが稼動していなかったような。夜は電源落としているのかな?かな?

 翌日は各班で軽く活動して帰りました。
 ちなみに虫班はフライングしてバシロ採ってました。

 虫班蝶類記録
  高尾六号路出口付近

  ウスバシロ♂  3ex
  コミスジ    1ex        
  テングチョウ 目撃
  スジグロシロチョウ 2ex
  ムラサキシジミ 1ex

 水班も観察記録が届いてます。

 水棲班魚類記録
 六号路出口付近
 
 アブラハヤ 多数
 ウグイ   多数
 ヤマメ   5
 

 4月29日は各班新歓イベントがありました。

 ・植班@シバザクラ見物+写生
 ・鳥班@三宝寺鳥見
 ・虫班@高尾ウスバシロ


 水班は別の日で巾着田とかいってましたね。巾着田は埼玉は高麗川の近くにある、よかとこらしいです。
 高麗川は確かにいいとこだったなー。個人的には成木川のほうが好きですが。
 ヤマメとか捕れたそうな。連中、今度は本格的な調査に乗り出して水棲昆虫とかにも手を出し始めたそうな。

 
 虫班は採集記録だけ載せときます。
・ウスバシロチョウ(高尾)
・スジグロシロチョウ(高尾)
・ムラサキシジミ(高尾)
・カラスアゲハ(初沢)
・クロアゲハ(初沢)
・ヒオドシチョウ(初沢)
・アカタテハ(初沢)

・カワトンボ
・アオオサムシ(初沢)

・オオゲジ?ムカデ?←全然わかりません。ごめんなさい。
(cf,ゲジ好き1年生・K君)

 個人的には春カラスが採れたのが嬉しかったり。


 鳥班は相変わらず三宝寺に行っとりますが、今度は行政側と協力して調査するなど。遊びでやってんじゃないんだよ!系の調査になってるとかいないとかね。
 
 実際、この同好会で一番重要な調査記録残してるのは鳥類班だったりします。これからも頑張ってほしいですね。
 2007年度鳥班長は結構ものぐさな感じですが、意外にもキッチリこなしてるようです。遅刻する時などは2年生がフォローしたり、バランスとチームワークが良い班ですね。


 植班は花(草本系)に重きを置くようです。
 楽しむのが最優先、とか。絵を描くのは良いアイデアですね。
 新入生が多いのも雰囲気がいいからでしょうか。とりあえず和気藹々に活動しております。

 GWに関してはまた後日報告いたします。
 以上、4月中の報告でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿