2009年7月8日水曜日

山小屋虫班活動

ミヤマ3 どうも虫班3年knzwです。
 7月4~5日、夕涼み会の裏でひっそりと山小屋行ってきました。メンバーは虫班有志五名(三年三人、一年二人)。車使用の為かなり高い自由度で行動できました。天気も良かったです。全体として山小屋周辺というか中里とか湯沢周辺をぐるぐる回る感じで活動しました。




 一日目は適当に集合して山小屋へ、14時くらいから中里の方で活動を開始。いきなりマムシに遭遇する。そういえば山小屋の近くでもまたマムシがいたらしいです。なんだか最近マムシ遭遇率が高いような気が。最初のポイントでは適当にブナ科の木などをチェックして回り、スジクワガタやコクワガタを見つけました。他に、珍しげな(と感じた)ナナフシの幼虫がいたので捕獲。トビナナフシであることを期待して飼ってみることに。とりあえず餌をやってみたところ、サクラ&ツツジは食べず、コナラはすぐに食べたので、すわトビナナフシとテンション上昇中です。
マムシナナフシ






 適当に次のポイントへ移動。途中で大源太キャニオンという場所に寄ってみました。湖やキャンプ場があって結構いい感じの場所でした。ミドリシジミも結構飛んでました。あとこの辺はヤマナメクジが多いらしく、大きいのが沢山いました。
大源太ヤマナメクジ






 その後雨も降ってきたので山小屋へ戻って休憩し、雨が止んだ後日没とともに活動を再開。山小屋活動では珍しい夕飯外食を敢行しました。少人数と車の利点ですね。夕食後そのまま灯火を巡りへ。月が煌々と出ていたせいか、雨が降ったせいか虫はあんまり集まってませんでしたが、ミヤマクワガタのペアが採れたりしました。それからO山が財布を落として探して回ったりの一騒動があった後就寝となりました。
ミヤマ1オオミズアオ






 翌日はよく晴れて非常に良い天気というか暑かったです。昼ぐらいまで山小屋でだらだらし、再び大源太の方に行った後は湯沢の方を中心に活動。虫班長が格の違いを見せつけてミヤマフィーバーしたりしました。その他オニヤンマとかミヤマカラスアゲハとか色々虫を見て帰りました。シュレーゲルアオガエルもいました。
ミヤマ1シュレーゲル






 山小屋周辺ではオオセンチコガネが飛んでました。あと、山小屋前の林道の神社周辺の側溝(両生類観察ポイント)が埋め立てられていたらしいですが、残念ですね。
 そんな感じでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿